業務内容

廃棄物処理業務

産業廃棄物・一般廃棄物収集運搬

再資源化を促進し、自然へと還元。

地球温暖化に代表されるように現在の地球は、過度の経済活動や開発等により環境への負荷と環境の自己修復性のバランスが完全に崩れています。このままの状態を続けていくことは決して許されることではありません。
都市環境整備は、「使い捨て・資源消費型」の社会から「資源循環型」社会(リサイクル・リユース・リデュース)を目指し、廃棄物の選別・減量化・再資源化への取り組みを積極的に行なっています。

ゴミの一生

美しい環境を目指しあらゆる廃棄物の処理取り組んでゆく

私たち人類の活動領域の拡大により自然環境は日々変化しています。人間優先の開発が続けられ、生活排水、工業排水、排気ガス、森林伐採など、人間の活動が生態系に与える影響は今や地球規模の深刻な問題となっています。
「大気」「水」「緑」「大地」…人類は今日まで自然から多くの恵を受けて生活を営んできましたが、その一方で、人類が築き上げてきた文明、社会が自然界を脅かすほどの影響力を持ってしまったことも確かなことです。これからの地球環境を考える上で「自然保護」は最大の課題であります。しかし、これに相反する「開発事業」も人類の発展の上で避けられないことでもあります。自然保護と開発事業を調和・両立させていくことが未来の地球環境にとって重要な課題となる為、自然との調和を考えた環境づくりを目指しています。

お問い合わせ
ページトップへ